以前、米ドル建ての小切手を円に換金するためにSMBC信託銀行プレスティアに口座を作りました。
その話は、下の記事で紹介しましたね。
-
-
アメリカの米ドル(外貨)小切手を日本で換金する方法(2019年9月)〜SMBC信託銀行プレスティアで口座開設
アメリカやカナダでは今だに小切手(チェック)がよく使われています。 私も先日、アメリカに短期留学していた時に立て替えた分のお金が、小切手で日本の住所に郵送されてきました。 金額はおよそ700ドル。 決 ...
こうして無事、私が持っていた米ドル小切手は円になってくれました。
しかし、プレスティア口座は通常口座維持費が1ヶ月に2000円もかかりますので、プレスティア口座を使ってお金の出し入れをしたり、外貨の売買などをしない人は持っていてもあまりいいことはありません。
私は海外に行くことが多いから、とりあえず作っておいておきましたが、海外に行ってもクレジットカードでほとんどなんとかなりますし、結局一回も使わなかったので、解約することにしました。
三井住友信託プレスティア口座を解約しました
今回はプレスティア口座解約の簡単なレポートになります。
1. プレスティア口座のサポートセンターに電話する
WEBでできるのかなと思いましたが、ウェブサイトを見ると電話するように書いてありましたので、結局電話しました。
口座を解約したい旨を伝えると、簡単な理由は聞かれましたが、あまり深く追求されたり、引き止められたりはせずに、了承してくれました。
口座解約のための用紙を送るとのことで、電話してから10日ほどで家に送られてきました。
2. 解約の用紙に記入する(要印鑑)。
簡単な一枚ペラの用紙に記入するだけです。残金の振込先などもここで書きます。
ただし、口座の登録をした時の印鑑が必要ですので、お忘れなく。
私はどの印鑑を使ったか忘れ、適当に押したら、間違っていますと用紙が返ってきました。1週間ほどすると、振込先の口座に無事、残金が振り込まれていました。
解約は簡単でしたね。