-
Pythonでデータフレームの数値文字列をzfillで0埋めする
2023/9/11
今回はタイトルの通り、Python (Pandas) でデータフレームの数値の文字列カラムを0埋めする方法を書きたいと思います。 よくあるのが、データにID列があり中身は数値10桁とかで入っているのに ...
-
PySparkをJupyterLabで使おうーDocker Hubで簡単に環境設定
2022/3/19
大規模データを処理するときにはSparkを使うことが多くなってきたのではないでしょうか。 Apache Sparkはいろいろなプログラミング言語をサポートしており、JavaやScala、RにPytho ...
-
PythonとPlotly/Dashで機械学習WEBアプリを作ってみよう
2022/3/19
以前のブログ記事でStreamlitを使って簡単な機械学習WEBアプリを作るというのをやりましたが、今回はその兄弟企画でPlotly社が提供しているDashというライブラリを使って機械学習WEBアプリ ...
-
PythonとStreamlitで簡単な機械学習WEBアプリを作ってみる
2022/3/19
Pythonで簡単なデモアプリを作りたいことはあるかと思います。 データサイエンティストなどがモデリングをした際に、そのモデリング結果を使ってアプリの本番まではいかなくともデモのアプリが作れるとだいぶ ...
-
PythonとPlotly Expressでアニメーション付きのコロプレス図(階級区分図)を作ろう〜新型コロナ感染者数推移
2022/3/19
GISデータを扱っていると地図上にマッピングして、どの地域がどんな感じになっているか視覚的にみたい事はよくあるかと思います。 そんなときに便利なのかコロプレス図(階級区分図)と呼ばれるものです。 名前 ...
-
Python/GeoPandasの地理空間結合(spatial join)の挙動を確認したい
2024/2/7
GeoPandasには普通のJoinとは違ってSpatial Joinなる地理空間結合があります。 GISデータを扱うときにそういったGeometryに関する結合は役に立つのですが、ドキュメントは英語 ...
-
PythonとFoliumでOpenStreetMapの地図上にヒートマップを作ろう
2023/9/13
PythonでGISデータを可視化するときにはFoliumを使うのが便利です。 FoliumはJavaScriptのleafletをもとにしたPythonエコシステムで、緯度経度などからなるGISファ ...
-
PythonでGeoPandasをインストールする方法とオススメの環境構築
2023/9/13
PythonでGISデータを扱うときにはGeoPandasを使うのがとても便利ですよね? 緯度経度のデータを可視化したいときとか、シェープファイルやgeojsonファイルを読み込んで処理する必要がある ...
-
AWS Athenaにgeometry付きのテーブルを作る【備忘】
2022/3/6
AWSのAthenaにジオメトリの付いているGISファイルを読み込ませてテーブルを作る方法を備忘として書いておきます。 geometry付きテーブル作成の手順 1. テーブル作成用のジオ ...
-
「ソフトウェア開発者の人生マニュアル 第2版」を読んで自分の生き方を考えさせられた
2022/3/6
たまたまジュンク堂をぶらぶらしていたら、おもしろい本を見つけました。 技術書コーナーで最近の動向はどんなかなぁと思っていたら、「ソフトウェア開発者の人生マニュアル」なる本が目に止まったのです。 僕は全 ...