Julia基礎文法の3回目ということで、forループ・whileループ・内包表記をやっていきます。
制御構文の中で今回のループ文はとても重要なので、しっかりやっていきましょう!
-
データサイエンティストとして3年間で3社経験した僕の転職体験談まとめ
こんにちわ、サトシです。33歳です。 今回は、データサイエンティストの3年間に3社で働いた僕が、データサイエンティストとしての転職活動についてまとめて書きたいと思います。 これまでSE→博士研究員→ポ ...
forループ、 whileループ、内包表記
forループ
一般的なforループ
まずは一般的なforループからやっていきます。
forループはfor i = 0 : 10 のようにforの後に変数を何から何まで回すかを指定します。
a+=1はa=a+1と同じ意味です。
また、Juliaのfor文では最後にendが必要となります。
endはPythonでは使わないものですから、注意するようにしてください。
ちなみに0 : 10の方はrange型というものになります。
上ではi=0:10としましたが、pythonのようにi in (0 : 10)のように記載することもできます。
リスト・タプル・辞書型によるforループ
次はループの回数を指定するのではなく、タプルやリストの要素でループを回すことができます。
辞書型でもループを回すことが可能です。
辞書型の場合はキーと値をセットでループを回したり、複数の辞書型変数
辞書型には順番がないので、ループの順序は関係ありません。
多重forループ
Juliaの多重ループは簡潔に表現することができます。
つまり下のコードのように、for文を複数書かなくても一つのforの後に変数を連続して書くことができるということです。
Continue
continueを使うと、その1回のループを抜けて次のループへ行くことができます。
下のコードではi =3の時にcontinueなので、i=3だけ飛ばされていることが分かりますね。
whileループ
whileループはforループと違って、条件を満たし続けるかぎりループが回ります。
なので、どこかでbreakを入れてループを終了させたりします。
内包表記
内包表記はPythonでもよく使いますが、上記で説明したようなforループを書かずに、リストやタプルの中に書いてしまう表記方法です。
リストやタプルの中に書いてしまうことで、コードをとても簡潔に書くことができます。
さらに内包表記にはforループだけでなくif文も入れ込んで条件付きループにすることもできます。
正直わかりづらいと思うと感じる人もいると思いますが、Pythonなどではよく使われることは事実なので一応対応できると良いかと思います。
そして自分でも便利だと思えば使ってみるとどうでしょうか。
-
データサイエンティスト経験3年の僕がフリーランスとして独立するまでの体験談
こんにちわ、サトシです。 今回は、企業でデータサイエンティストとして働いていた僕が、フリーランスとしてどのような手順で独立していったかについて書いていきたいと思います。 僕はSIer SE→博士過程→ ...
さいごに
今回はJuliaのループについて、for, while, 内包表記の説明をしました。
どれも基本的で重要な項目なのでぜひ使えるようになりましょう!
最後に、もっとJuliaを体系的にしっかり勉強したいという方はUdemyなどのオンライン学習をしてみるのもいいと思います。
僕のブログを読んでもらえるのもうれしいですが、こちらの方が幅広いし手取り早いかもしれません。
セールのときに買えば1000円ちょっとなので、興味があればどうぞ。
はじめましてJulia~次世代のデータサイエンス・科学計算のためのプログラミング
書籍ですとこのあたりがおすすめです。
今回から集中してJuliaプログラミングの記事を書いていきたいと思います。 Juliaのインストールと環境設定については、こちらの記事で紹介したので興味がある方はご覧ください。 https://sat ... Juliaの基礎文法ということで2回目はタプル、リスト、辞書型をやっていきたいと思います。 前回の変数・定数・文字列・演算に続いて基礎の基礎を紹介します。 というより、ほぼ自分のための備忘録になりつつ ... IF文・3項演算子・短絡評価 IF文 まずはIF文です。 どんなプログラミング言語でもIF文はありますよね(たぶん)。 JuliaのIF文はシンプルで下のように、 if 条件 処理1 e ... 今回はJuliaの基礎文法5ということでグラフ作成をやっていきたいと思います。 計算はいろいろできるようになったとしても最終的にはグラフにまとめるのが一般的ですから、なんとかしてグラフ作成をできるよう ...
Juliaの基礎文法1〜変数・定数・文字列・データ型変換・演算
Juliaの基礎文法2〜タプル、リスト、辞書型
Juliaの基礎文法4〜IF文・3項演算子・短絡評価
Juliaの基礎文法5〜PyPlotによるグラフ作成