ファイナンス

SMBCプレスティアのクレジットカードはお得?

今回はSMBC信託銀行プレスティアのクレジットカードについて紹介します!

SMBCプレスティアのクレジットカードはゴールドとプラチナの2種類のみ

SMBCプレスティアのクレジットカードはゴールドとプラチナの2種類のみとなっており、Visaです。

それぞれについて見ていきます。

PRESTIA Visa ゴールドカード

・入会資格:原則25歳以上でSMBC信託銀行プレスティアに口座を持っている人
・年会費:11,000円(初年度無料)
※30万円以上使うと、翌年の年会費無料

ゴールドカードのメリットは?

・口座維持手数料が無料になる
本来、SMBCプレスティアの口座維持手数料は月額2000円(税抜き)がかかりますが、SMBCプレスティアのクレジットカードを持っていれば、それは無料になります。

・ワールドプレゼントのポイントがもらえる
ワールドプレゼントとは、三井住友カードが提供するポイントシステムで、1000円買い物すると、1ポイントたまります。

また、投資信託やプレミアムデポジット、円で外貨預金取引(両替・送金除く)をすると、ポイントがたまります。

・国内空港ラウンジを無料で使える

・コンシェルジュサービスやローン・取引の優遇あり
預入総額:1000万円以上の方はこのサービスを使うことができます。

他にもありますので、詳しくはこちらをどうぞ。
https://www.smbctb.co.jp/executive/gold/index.html

https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/prestia/index.jsp

PRESTIA Visa プラチナカード

・入会資格:原則25歳以上でプレスティアゴールド or ゴールドプレミアムの人
・年会費:35,000円(初年度は無料)
※100万円以上使うと、翌年の年会費半額

プラチナカードのメリットは?

・口座維持手数料が無料になる
ゴールド同様に、SMBCプレスティアの口座維持手数料は月額2000円(税抜き)が無料になります。

・ワールドプレゼントのポイントをゴールドの2倍近くもらえる
投資信託やプレミアムデポジット、円で外貨預金取引(両替・送金除く)をしたときに、プラチナカードだとゴールドの人の2倍近くたまります。

1000円買い物して、1ポイントたまるというのは変わりません。

・国内・国外の空港ラウンジを無料で使える(プライオリティパス)

・資産運用に関するアドバイザーサービスやVisaプラチナダイニングで高級レストランの特典、資産運用の優遇あり
預入総額が5000万以上であれば、このサービスを受けられます。

他にもありますので、詳しくはこちらをどうぞ。
https://www.smbctb.co.jp/executive/premium/index.html

https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/prestia/index.jsp

さいごに

特典もたくさんありますので、SMBCプレスティアでゴリゴリに資産運用をしている人は持っていると良いカードなのかと思いました。

おすすめ記事

1

お疲れさまです! 久しぶりの更新になってしまいましたが、僕が未経験からデータサイエンティストになるまでの転職活動の全記録を書き残しておきたいと思います。 僕は博士号を取得後に研究員として仕事をしていま ...

2

こんにちわ、さとしです! 気がつけばこのデータサイエンティスト転職から、1年が経とうとしています。 今はご時世的に外にも出られず、変化があまりない生活を送ったせいもあってか、なんかあっという間に1年が ...

3

データサイエンティストに転職して1年が経ち、いろいろな業務を経験させてもらいつつ、自分でもある程度本を読んできました。 仕事の話は下記の記事で書きましたが、自分で読んだ本については書いていないのでこの ...

-ファイナンス

Copyright© さとぶろぐ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.