さとぶろぐ

データサイエンスを中心とした雑記ブログ

  • データ分析
  • 生成AI
  • プロフィール
  • 問い合わせ/お仕事のご依頼

PC, WEB, アプリ

MacやiPadはアップルストアで学割を使って安く買おう~学割の条件も解説

2020/8/29  

学生の皆さんや学校教職員の方々にぜひ知っていて欲しいのが、この記事で紹介する「アップルストアで安くMacやiPadを購入する方法」です! MacやiPadを買うときに、皆さんはどこで買いますか?ヨドバ ...

PC, WEB, アプリ

ソフトバンク光の電話がつながらないときは折り返し電話予約を使うといいかも

2020/8/30  

ソフトバンク光ユーザの悩みの一つが、カスタマサポートの電話が異常につながらないことではないでしょうか。 私も昔の領収書が必要になったり、急にwifiが使えなくなったりした時に、問い合わせ電話をしてみた ...

未分類

Adobe Acrobat readerを使ってPDFの手書き署名(サイン)を作成しPDFに挿入する方法

2020/8/27  

今回は、「手書き署名」の電子ファイルを作成する方法を紹介します。 手書きの署名を電子ファイルに入れないといけないことありませんか? 私の場合、論文を書いて国際学会誌に雑誌掲載料を支払う時、手書きのサイ ...

旅行サイト

Booking.comで領収書を発行する方法

2021/8/5  

今回は、Booking.comで領収書を発行する方法について紹介します。 経費の精算でホテルの領収書を会社などに提出することってよくありますよね。 実際に僕も提出することがあったのですが、少しBook ...

Keynote

Keynoteでテンプレートを追加する方法、自作する方法

2022/4/29  

MacのKeynoteにはいくつもテンプレートがありますが、それ以外にもネットでテンプレートをダウンロードすることもできます。 また、ダウンロードするだけでなく、自らテンプレートを作ることもできます。 ...

Keynote

Keynoteで発表者ノートを含めてPDF化/印刷する

2022/4/29  

今回は、Keynoteでスライドと発表者ノートを合わせてPDFにしたり、印刷する方法を紹介します。 Keynoteでプレゼン資料を作る人は多いですよね。Keynoteにパワーポイントと同じように発表者 ...

雑多なこと

持ち込みで贈り物に名前入れをしてくれる店を探しました

2020/8/18  

プレゼントを贈るときに、名前を入れると一段階スペシャル感が上がる気がしますね。 よくあるのは名前入りのボールペンやグラスです。そういうのは東急ハンズとか多くの量販店などでもやってくれます。しかし、ボー ...

旅行サイト

Booking.comはモバイル限定料金でお得に予約しよう

2020/10/2  

この記事では、Booking.comのモバイル端末限定割引について紹介します。 宿を予約する時に、Booking.comを利用する人は多いと思います。 Booking.comにはGeniusという特典 ...

旅行サイト

Hotwireでホテル予約〜安く高級ホテルを予約できるかも〜

2020/5/5  

今回は、アメリカの旅行会社Hotwireで高級ホテルを安く予約する方法を紹介したいと思います。   Hotwireでホテル予約〜安く高級ホテルを探す〜 Hotwireはホテルの予約ができたり ...

学振

科研費で初めて物品を購入するときの注意(学振DC)

2020/10/29  

学振DCで初めて物品を購入するときの最低限確認しておくべきことを書いておきます。 書いてはおきますが、事務の方に細かく聞いておくことを勧めます。 一回やれば覚えると思いますので、あくまで初めての購入の ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 18 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

管理人の紹介




サトシ


SE→博士→研究者→データサイエンティスト(会社員)→フリーランス → 株式会社Mikage設立

✅ Udemy講師(受講者約2万人)

✅ 企業・自治体様向けのAI活用研修などのお仕事も承っています。こちらの「お問い合わせ/お仕事の依頼」よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ/お仕事のご依頼

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSense等による広告を掲載しています

Udemyでの学習動画

✅オンライン学習プラットフォームUdemyにて学習動画を公開しています。

✅公式LINEやってます!
ご登録はコチラ ▶ https://lin.ee/4gsWB1vJ

✅公式LINE登録者限定特典あり!
1. Udemy全講座のスライドが見れる!
2. Udemy講座を格安で購入できるクーポンをいつでも使える!

<リリース済みコース抜粋>
・Pythonによる時系列分析~機械学習・ディープラーニング編
・Pythonによる異常検知
・PySparkによる大規模データ処理手法と機械学習
・初めての画像分類モデル開発
・SQLによるマーケティングデータ分析
・SnowflakeによるML/AI活用
・Snowflakeによるデータエンジニアリングの基礎
・Google GeminiとGoogle Workspaceによる業務効率化
他、20講座以上

記事の検索

おすすめ記事

1
個別スクール:Pythonによるデータサイエンス・AI開発(基礎編)

このオンライン講座について 概要 本講座は「Pythonによるデータサイエンス/AI開発マスターコース」の基礎編ということで、データサイエンスの様々な基本トピックに取り組みます。データサイエンスと一口 ...

2
個別スクール:Pythonによるデータサイエンス・AI開発(応用編)

このオンライン講座について 概要 本講座は「データサイエンス/AI開発マスターコース」の応用編ということで、統計・機械学習・ディープラーニングの基礎を既に身につけた方が、より複雑なビジネス課題や高度な ...

3
個別スクール:SQLによるデータ分析マスターコース

このオンライン講座について 概要 本講座は「SQLによるデータ分析マスターコース」ということで、ローカル環境でのPostgresQLを使用したデータベース操作に始まり、AWSの代表的なデータ分析サービ ...

Thanks

アイコンは、くぐはらひろさんに描いていただきました。ありがとうございました。

さとぶろぐ

データサイエンスを中心とした雑記ブログ

© 2025 さとぶろぐ