-
-
音声入力で「リアルタイム文字起こし」をするならGoogleドキュメントが最強
2020/8/23
Googleドキュメントを使ったことがある人は多いと思います。 しかし、Googleドキュメントで音声入力機能を使った事はあるでしょうか? 音声入力は、PCやiPhoneに向かって話しかけるだけで、話 ...
-
-
無料の英文添削ツールGrammarlyとWordを連携する方法【Mac/Windows対応】
2022/2/23
今回は英文チェックツールのGrammarlyをMicrosoft Wordと連携して使用する方法を紹介します。 Grammarlyは通常、アプリに英文を入力するとその文の修正ポイントを指摘してくれるの ...
-
-
【国際学会参加のメリットと注意点】大学院生はぜひ国際学会に参加しよう
2020/8/6
大学院生になると学会で発表することが多くなりますよね! 基本的には国内の学会がメインだと思いますが、たまに指導教員から国際学会に参加して発表してこいと言われることもあると思います。 分野や研究室によっ ...
-
-
学振特別研究員の辞め方【中途辞退する方法】
2021/7/24
学振PDでしたが就職が決まったので、中途辞退手続きをしました。 辞退手続きはおそらくこれでOKだと思うので、中途辞退でやったことをまとめておきます! あまり学振の特別研究員になって中途辞退する人は少な ...
-
-
【具体例】Keynote/Pages/Numbersでキレイな数式を書く方法
2022/4/29
今回は、Keynote/Pages/Numbersでキレイな数式を入力する方法を紹介します! この記事で紹介する方法は個別にソフトをインストールすることなく、あくまで標準装備のLaTeX, MathM ...
-
-
iPad/iPhoneに無料でフォントをインストールする方法
2022/2/24
iPadやiPhoneで資料を作ることがあるときに、自分の好きなフォントを使いたいですよね? 今回は、iPad/iPhoneで新しくフォントをインストールする方法を紹介します! 結論から言うと、iPa ...
-
-
【体験談】Greenで未経験のIT転職/「気になる」と「スカウト」が便利!
2021/8/18
「ちくしょう。転職だ!」というキャッチーなコピーで有名な「Green」という転職サイトがありますね! 僕もここ2ヶ月くらいGreenを使ってデータサイエンティストへの転職活動をしていました。 結局Gr ...
-
-
Mac/Numbersでオートフィル(自動入力)のやり方
2022/4/29
Macの表計算ソフト、Numbersで「オートフィル(自動入力)」する方法を紹介します。 エクセルだと、セルの右下の十字マークをクリックしてビーって動かせばオートフィルができましたよね。 Number ...
-
-
Mac/Numbersで印刷範囲の設定/A4サイズの設定
2024/2/7
Macの表計算ソフト、Numbersでプリントをするときのサイズ設定方法を紹介します。 以前使ったものですが、例としてこの表をプリントしてみたいと思います。 ちなみにこちらの本もNumb ...
-
-
ラズパイ4Bで"gpio readall"をすると"Oops - unable to determine board type... model: 17"となる場合の対処法
2020/8/30
ラズベリーパイ4B(raspberry pi 4B)でGPIOピンを使用するときに、基本のコマンド gpio readall で、ピン配置を確認しますよね? ただ、 “Oops - unable to ...