PC, WEB, アプリ

無料の英文添削ツールGrammarlyとWordを連携する方法【Mac/Windows対応】

今回は英文チェックツールのGrammarlyをMicrosoft Wordと連携して使用する方法を紹介します。

Grammarlyは通常、アプリに英文を入力するとその文の修正ポイントを指摘してくれるのですが、実際に英文を打つのってメールやWordの機会が多くないですか?

その場合、メールを打っている画面やWordの画面で同時に英文がチェックできると便利ですよね?

メールなどで使用する場合はGrammarly for Chromeなどでできるようになりますが、Wordで使う場合はWord用のアドインを入れる必要があります。

無料で使えますし、英文を書く人はぜひやってみてくださいね!

これはMac/Windowsどちらにも対応していますが、僕がMacユーザなのでMacの画面になります。

Grammarly for Chromeについては、別の記事で紹介していますので、こちらをどうぞ。

無料の英文添削アプリGrammarly for Chrome/Safariでブラウザでも英語添削

Grammarlyというアプリをご存知でしょうか。少し前まではよくyoutubeなどで広告が流れていた、英文の自動添削アプリです。 英語のメールなどの英文を書くときに、grammarlyのアプリに入力 ...

 

GrammarlyとWordの連携方法

GrammarlyとMicrosoft Wordを連携する方法は次のサイトに詳しく書いてありますので見てみてください。

ちなみにこのような画面で、”Get it for Mac”をクリックすると、次のページでインストール手順が説明されます(すいません、僕のPCは英語表記になっています)。

実際にGrammarlyをインストールするにはWordからやっていきます。

ではWordを開きましょう!

挿入タブからアドインを選んでゲットアドインをクリックします。

するとアドインを選ぶ画面が出てくるのでこの中からGrammarly for Microsoft Wordを選んで追加します。

そして続けるを選びます。

するとWordの画面の1番右にOpen Grammarlyというアイコンが追加されていると思います。

これでGrammarlyがWordにインストールされました。

しかしGrammarlyにログインしないとこの機能は使えないのでGrammarlyにログインしましょう。

するとこのような画面になりますでは早速実際に使ってみましょう!

例えばWordの画面にこのような文章を書きます。

いくつか間違いがありますのでこの間違いをGrammarlyに検出してもらいましょう。

右側のGrammarlyのサイドバーにいくつか間違いが記されていると思います。

ここでは4つ間違いがあります。

残りの3つがこれらです。

それぞれ正しく修正されていることがわかりますね。

このように簡単にワードにGrammarlyをインストールすることができました。

無料で使用することができますので、ぜひ皆さんもやってみてくださいね!

おすすめ記事

1

お疲れさまです! 久しぶりの更新になってしまいましたが、僕が未経験からデータサイエンティストになるまでの転職活動の全記録を書き残しておきたいと思います。 僕は博士号を取得後に研究員として仕事をしていま ...

2

こんにちわ、さとしです! 気がつけばこのデータサイエンティスト転職から、1年が経とうとしています。 今はご時世的に外にも出られず、変化があまりない生活を送ったせいもあってか、なんかあっという間に1年が ...

3

データサイエンティストに転職して1年が経ち、いろいろな業務を経験させてもらいつつ、自分でもある程度本を読んできました。 仕事の話は下記の記事で書きましたが、自分で読んだ本については書いていないのでこの ...

-PC, WEB, アプリ

Copyright© さとぶろぐ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.