雑多なこと

長さの単位で「'」プライム(アポストロフィー?)ってどういう意味?

長さの単位で「'」プライム(アポストロフィー?)ってどういう意味?

ポスターを作らないといけなかったのですが、そのサイズ指定で「3' wide x 4' high」との指定がありました。

???

何cmや?

ていうか、「'」ってなんや?

ということで書き残しておきます。

 

長さの単位フット(foot)とインチ(inch)

欧米でよく使われている単位にフット(foot)、インチ(inch)があります。

フット(もしくはフィート)は、しばしば「ft」のように省略されます。

cmへの変換は下のようになっています。

 

1 ft (フット) = 30.48 cm (センチメートル)

1 inch (インチ) = 2.54 cm (センチメートル)

 

そして、インチとフットには関係があり、

1 ft = 12 inch

となっています。

 

長さの単位「'」プライムはインチのさらなる省略形

フットはftと省略されると書きましたが、実はさらに省略されることがあります。

それが「'」プライムです。

フット数が「'」プライム、インチが「"」ダブルプライムとなります。

プライムではなくアポストロフィーを使うこともあるそうです。

例えば、「4' 3"」でしたら、「4フット 3インチ」になります。

なので、私が見た「3' wide x 4' high」のポスターサイズというのは、横3フット、縦4フットという意味だったんですね。

おすすめ記事

1

お疲れさまです! 久しぶりの更新になってしまいましたが、僕が未経験からデータサイエンティストになるまでの転職活動の全記録を書き残しておきたいと思います。 僕は博士号を取得後に研究員として仕事をしていま ...

2

こんにちわ、さとしです! 気がつけばこのデータサイエンティスト転職から、1年が経とうとしています。 今はご時世的に外にも出られず、変化があまりない生活を送ったせいもあってか、なんかあっという間に1年が ...

3

データサイエンティストに転職して1年が経ち、いろいろな業務を経験させてもらいつつ、自分でもある程度本を読んできました。 仕事の話は下記の記事で書きましたが、自分で読んだ本については書いていないのでこの ...

-雑多なこと

Copyright© さとぶろぐ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.